今日は僕のツイッターの中で好評だったこのツィートについて。
スポーツ選手の監督は「用意された選手の可能性を引き出し、最高のチームを創ること」
監督が違えば、成果も変わる。
僕たち(リーダー)も同じですよね?
最高のチームを創りましょう!
実際、プロサッカーもプロ野球もオーナーが監督を代える。
そして監督が変われば、チームの結果も変わる。
そんな例をたくさん見ていると思います。
「可能性を引き出す」という言葉に共感してくれた方も多かった。
そして、僕たちも同じ…なのに、ついそんなことを忘れてしまうことが多い。
そもそも部下のやる気や能力がない。
このメンバーで結果を出すのは難しい。
だから、しょうがない(ぼくせいではない)。
僕もサラリーマンでの中間管理職時代、上手くいかないときはそう考えて逃げていた時代もありました。
でも、僕より優秀なリーダーが来て、みんながイキイキ働いて成果を出したら…
上手くいかなかったのは、部下の問題だったのか?
ということですよね。
そう考えるようになって僕自身、結果チームも変わっていきました。
だからといって、出来ていないリーダーは必要以上に落ち込む必要もないと思うんです。
まずは思考のパターンを変えてみる。
能力が無い
やる気が無い
無い、無い、無い…
「無い」
という視点でしか見れなかったら、あなたも部下も
(思考停止で)「終~了~!!」
です。だから、
「無い」という視点で見るのではなく
「ある」という視点で見る。
(先日の僕のリーダー塾でもそんなことを伝えしました)
どんな課題にも解決策は「ある」、と各個人がアイデアを考えている一コマ
話をチーム(部下)に戻し…「ある」という視点でみるためには
「このスタッフの得意なことは何か?」
「それを、このチーム(職場)でどう活かす(設計する)か?」
を常に自分に問いかける習慣を持つこと。
ここの「引き出す」と「設計」で成果が変わります。
そういう視点でみたり、情報収集すれば必ずあるはず。
だって同じ人(部下)はいないんだから。
とは言っても、今の現場リーダーは大変ですよね。
自らプレイングマネージャーとなって先頭で働きながら、チーム(職場)を運営する。
そんな忙しいリーダーがほとんど。
だからこう考えて欲しい。
みんながリーダーになれるわけではない。
その中で選ばれたあなたは、それだけで素晴らしい!
まずは、そう信じましょう。
だから、上手くいっていない人も焦らなくても大丈夫。
肩の力を抜いて、視点を変えていきましょう♪
【今日の質問】
周りの人を「ある」という視点で見たら、
どんな可能性に気づきますか?
【矢本塾について】
●リーダー・幹部塾(5回コース)第3期受付終了
●ミーティング塾(3回基本コース)第4期受付終了
時々ツイッターでもつぶやいています。
よかったらこちらからフォローしてくださいね。